世界のスマートフォン、OS別の販売シェア: 2024年第4四半期

Global Share | Q1 2023 | Q2 2023 | Q3 2023 | Q4 2023 | Q1 2024 | Q2 2024 | Q3 2024 | Q4 2024
|
Android | 78% | 81% | 81% | 74% | 77% | 80% | 80% | 74% |
iOS | 20% | 17% | 16% | 23% | 19% | 16% | 16% | 22% |
Harmony | 2% | 2% | 3% | 3% | 4% | 4% | 4% | 4% |
Total | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
- 世界のスマートフォン売上は2024年第4四半期には横ばいであったが、世界的にみるとOSのシェアに若干の変動があった。
- Androidのこの四半期のシェアは74%で、昨年同期と変わらない。しかし米国とインドに限れば、四半期シェアは過去最低である。米国では、MotorolaとGoogleの売上成長が、小さなメーカーにみられた前年同期比二桁%台の減少を緩和した。ちなみに、同じ期間のiPhoneの売上は前年同期比で1%しか減っていない。インドでは、iPhoneの売上が歳末セールのおかげでこの四半期全体を通してずっと好調だった。なお、2024年第4四半期の販売のうち、2/3が旧型のiPhoneである。
- Harmony OSの世界シェアは4%と変化はない。しかし中国国内では新機種の販売好調をうけてシェアが19%に達した。Harmony OSのシェアは4四半期連続でAppleのiOSを上回っている。中国政府のスマートフォン購入補助金は中国メーカーに有利なので、Harmony OSはさらにシェアを増やしそうである。

USA Share | Q1 2023 | Q2 2023 | Q3 2023 | Q4 2023 | Q1 2024 | Q2 2024 | Q3 2024 | Q4 2024
|
iOS | 52% | 52% | 55% | 64% | 54% | 50% | 52% | 65% |
Android | 48% | 48% | 45% | 36% | 46% | 50% | 48% | 35% |
Total | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |

China Share | Q1 2023 | Q2 2023 | Q3 2023 | Q4 2023 | Q1 2024 | Q2 2024 | Q3 2024 | Q4 2024
|
Android | 72% | 72% | 73% | 64% | 68% | 68% | 69% | 64% |
Harmony | 8% | 11% | 13% | 16% | 17% | 17% | 17% | 19% |
iOS | 20% | 17% | 14% | 20% | 16% | 16% | 14% | 17% |
Total | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |

India Share | Q1 2023 | Q2 2023 | Q3 2023 | Q4 2023 | Q1 2024 | Q2 2024 | Q3 2024 | Q4 2024
|
Android | 94% | 95% | 94% | 90% | 94% | 95% | 95% | 89% |
iOS | 6% | 5% | 6% | 10% | 6% | 5% | 5% | 11% |
Total | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
世界のスマートフォン、OS別の販売シェア: 2024年第3四半期

Global Share | Q4 2022 | Q1 2023 | Q2 2023 | Q3 2023 | Q4 2023 | Q1 2024 | Q2 2024 | Q3 2024
|
Android | 76% | 78% | 81% | 81% | 74% | 77% | 80% | 80% |
iOS | 22% | 20% | 17% | 16% | 23% | 19% | 16% | 16% |
Harmony | 2% | 2% | 2% | 3% | 3% | 4% | 4% | 4% |
Total | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
- 世界のスマートフォン出荷は、各地域での経済の回復をうけて、2024年第3四半期に前年同期比4%増加しました。Androidの世界シェアは前年同期比で1%減って80%になりました。中国ではAndroidのシェアが69%と、第3四半期として過去最低になり、これが世界シェアにも影響しました。一方で、米国では、Andoroidを採用するメーカーが伸びAppleが前年同期比2%減となった結果、Androidのシェアが回復しています。
- iOSのシェアは、2024年第3四半期は横ばいでした。iPhone 16への評価が様々だったことが影響しています。Appleはこの四半期にいくつかの地域で過去最高の利益をあげましたが、それは出荷増によるものではなく、Proバージョンの販売が伸びてASP(平均売価)が上昇したことが理由です。iOSの中国におけるシェアは、中国国内企業のvivo、Xiaomi、Huaweiなどとの競争が激しくなるなか、横ばいでした。
- HarmoniOSは、Huaweiの業績好調をうけて、中国で伸びています。中国では、このOSは3四半期連続でシェア2位を獲得しています。とはいえ、HaromonyOSの世界シェアは5%未満にとどまっています。Huaweiのスマートフォンは、中国国外ではHuaweiが開発したAndroidの派生バージョンであるEMUIを搭載しているからです。新しいHarmonyOS Nextが出てHarmonyOSデバイスとの融合が進めば、このOSはさらに伸びるでしょう。

USA Share | Q4 2022 | Q1 2023 | Q2 2023 | Q3 2023 | Q4 2023 | Q1 2024 | Q2 2024 | Q3 2024
|
Android | 43% | 48% | 48% | 45% | 36% | 46% | 50% | 48% |
iOS | 57% | 52% | 52% | 55% | 64% | 54% | 50% | 52% |
Total | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |

China Share | Q4 2022 | Q1 2023 | Q2 2023 | Q3 2023 | Q4 2023 | Q1 2024 | Q2 2024 | Q3 2024
|
Android | 68% | 72% | 72% | 73% | 64% | 68% | 68% | 69% |
iOS | 24% | 20% | 17% | 14% | 20% | 16% | 16% | 14% |
Harmony | 8% | 8% | 11% | 13% | 16% | 17% | 17% | 17% |
Total | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |

India Share | Q4 2022 | Q1 2023 | Q2 2023 | Q3 2023 | Q4 2023 | Q1 2024 | Q2 2024 | Q3 2024
|
Android | 94% | 94% | 95% | 94% | 90% | 94% | 95% | 95% |
iOS | 6% | 6% | 5% | 6% | 10% | 6% | 5% | 5% |
Total | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |