2025.04.18| PR|

2025年中に、世界で出荷されるスマートフォンの3台に1台はGenAI搭載機種になり、その出荷台数は4億台を超える見込みです。この調査結果を含むAI 360 serviceを、カウンターポイント・リサーチ・エイチ・ケー(英文名:Counterpoint Research HK、以下カウンターポイント社)が発表しました。2024年には、GenAI搭載スマートフォンは5台に1台でした。GenAIのスマートフォンへの搭載は予想よりも速く進んでいます。チップセットの進化と、高効率で実用に耐えながらも軽量な大規模言語モデル(LLM)が、これを支えています。この結果、GenAI機能は高級機では標準的になり、2025年からは中位機種へもどんどん広がっていくとみられます。

出典:Global Gen AI Smartphone Forecast

 

スマートフォンメーカーはGenAIを2024年の差別化要素と位置付けていました。この傾向は2025年も続くと思われます。しかし、消費者が利用するGenAIのユースケースは限定的です。人々がとびつき、毎日使いたくなるようなユースケースがないからです。そこで、各社は、利便性が明らかでハードウェアの機能改良以上の買い替えにつながるような、いわばGenAIユースケースのブレークスルーを探しているのです。

AppleとSamsungは、黎明期のGenAIスマートフォン市場を寡占するとみられます。どちらも高級機でのプレゼンスが大きく、先進国市場で強いからです。両社ともに、その強みは、深いレベルでエコシステムをまとめていること、ハードとソフトをシームレスにつないで最適化していること、ハイエンドの消費者にファン層があること、です。それぞれ、Apple IntelligenceとGalaxy AIという名前をつけて、GenAIに積極投資しています。2025年を通じて、両社は通常のOSアップデートと新しいユースケースの逐次投入とによって、AI機能を増やしていくでしょう。

より広くGenAI搭載スマートフォンが普及し、民主化するのは、2026年の後半から2027年の前半にかけてと予想されます。主役はXiaomi、OPPO、vivo、HONORなどの中国メーカーで、彼らが中位セグメントのスマートフォンへGenAIを広げていくでしょう。値ごろなGenAI搭載スマートフォンが出回り主流になると、出荷の伸びは加速し、一方でAppleのシェアは中期的には大きく減少すると考えられます。

GenAI搭載スマートフォンの出荷を支えるのは、最初のうちは北米、西欧、中国市場になるでしょう。なかでも北米は先陣を切ってリードしており、この地域で2024年に出荷されたスマートフォンのほぼ半数はGenAIを搭載していました。2028年には、そのシェアは82%に上るとみられます。西欧でも同じようなペースで普及が進んでいます。北米や西欧での急速な普及は、Apple、Samsung、Googleなど主要メーカーが、差別化のために、AI支援コンテンツ生成ツール、パーソナライズしたAIアシスタント、サブスクリプション型のサービスを投入してきたことによります。とはいえ、普及は進んだものの、消費者の懐疑的な見方は根強く、それゆえにAI機能に追加で支出することには慎重な姿勢です。

中国でのGenAi搭載スマートフォンの普及は速いとみられています。中国国内メーカーがAI搭載に積極的だからです。メーカー間の激しい競争が、中位価格帯の機種への先進AI機能の搭載競争につながるため、他の市場より速いペースで普及が進むでしょう。多くの中国スマートフォンメーカーが、すでに独自のLLMモデルの開発を済ませています。ただし、これらの言語モデルは中国市場限定です。

今後のイノベーションという面では、Agentic AI(エージェント型AI)が登場し、スマートフォン業界では2025年のバズワードになるでしょう。この技術は高級機における次の目玉機能として、GenAIアシスタントを超えて、もっと自律的に、状況を理解し、タスクをこなすことができるAIを、ユーザーに提供することを狙っています。

 

【カウンターポイントリサーチ社概要】
カウンターポイントリサーチ社(英文名Counterpoint Research HK)はTNT(テクノロジー・メディア・通信)業界に特化したグ
ローバルな調査会社です。主要なテクノロジー企業や金融系企業に、モバイル、車載、AIなどハイテク市場についての週次・月次・四半期毎に、市場データ、個別プロジェクト、詳細な分析レポートを提供しています。また、ハイテク業界で経験を積んだエキスパートが当社のアナリスト陣を構成しています。
公式ウェブサイト: https://www.counterpointresearch.com/